このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0422-27-2527
受付時間:平日10:00〜22:00
土日10:00〜17:00

廣井法律事務所 

お一人で悩んでいませんか?
あなたのお悩みをお聞かせください

ご挨拶

はじめまして、弁護士の廣井 貴夫(ひろい たかお)と申します。法律問題は早期の対応が何よりも重要です。
小さな悩みが大きな問題に発展する前に、まずはお気軽にご相談ください。
難しい法律用語は使わず、わかりやすい言葉で状況を整理し、相談者さまに最適な解決策をご提案いたします。
一緒によりよい解決の道を探していきましょう。

弁護士紹介

法律のプロとして、企業から個人まで幅広くサポート
弁護士となって以来、IT・通信・不動産・建設など多様な業種の企業法務から、個人の方のお悩みまで、幅広い法律問題に対応してまいりました。 特に離婚問題では、男女問わず多くのご相談をいただいており、それぞれの事情にしっかりと耳を傾け、一人ひとりに最適な解決策をご提案しています。 また、これまで不動産会社や建設会社のインハウス・ローヤー(企業内弁護士)として勤務した経験があり、業界特有の実務や慣習にも精通しております。 そのため、不動産・建築分野に関するご相談も安心してお任せいただけます。 平日夜間や土日祝、オンラインでのご相談にも柔軟に対応可能です。 まずはお気軽に、お問い合わせ時にご希望の面談方法をご相談ください。

ココナラ 弁護士ドットコム での問い合わせも可能です。

業務内容

不動産についてのご相談

  • 賃料の滞納が続いており、対応方法がわからない
  • 何度催促しても、滞納賃料が支払われない
  • 契約違反を繰り返す入居者に、物件を明け渡してほしい
  • 退去時の原状回復費用をめぐって、入居者とトラブルになっている
  • 賃貸借契約書の作成・見直しを依頼したい
  • 不動産管理会社との連携対応について相談したい

離婚についてのご相談

  • 配偶者の浮気が発覚したが、どのように証拠を集めればよいか
  • 離婚を考えているが、子どもの親権や養育費について不安がある
  • 配偶者のDVやモラハラに悩んでおり、安全に離婚したい
  • 別居を始めたが、生活費の請求方法がわかりません
  • 財産分与について、自分が不利にならないか心配だ
  • 不倫した配偶者とその相手に、慰謝料を請求したい
  • 面会の頻度など、離婚時の協議で決定した項目を相手が守ってくれない

労働、雇用についてのご相談

  • 上司からのパワハラに悩み、退職を検討している未払いの残業代を請求したいが、方法がわからない
  • うつ病で休職中だが、復職を会社に拒否されている
  • 突然の解雇に納得がいかない
  • 従業員からセクハラの訴えがあり、会社としての対応に悩んでいる
  • 雇用契約書を、最新の労働法に沿った内容へ更新したい

相談のご予約はこちらから

24時間受付中

ご依頼の流れ

Step.1
お問い合わせ
まずは相談予約(電話・予約フォーム)をしていただき、来所の上お話をお聞かせください。
法律相談の料金は60分11,000円(税込)です。
以降30分ごとに11,000円頂戴いたしますのでご了承ください。

Step.2
ご相談・お見積もり
弁護士が丁寧にお話を伺い、問題の整理と今後の見通しについてわかりやすくご説明します。
不安な点や気になることがあれば、どんなことでもご質問ください。

ご相談・アドバイスによってお悩みが解決した場合は、ここで終了となります。

ご相談だけで解決できず、弁護士が関与することが望ましい場合は、弁護士費用、解決方針・解決までにかかる時間等のお見積りをご説明いたしますのでご安心ください。

Step.3
ご依頼
ご依頼いただいた後は、契約の内容に従って問題の解決業務に当たります。
契約が終了するまでの間、お客様には進行状況をご報告いたしますのでご安心ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

Q
自分の悩みが、弁護士に相談するレベルの話かどうか分かりません。
A
相談内容が弁護士に相談するべき話かどうかわからない・・・という方は大勢いらっしゃいます。今はネットでもある程度は調べることができますが、来所された方はプロに早めに相談してよかったというケースが大半です。「もっと早めに相談に来てくれていれば・・・」と思うようなケースもございますので、「安心」を買うと思って一度ご相談されることをおすすめします。
Q
法律相談の費用は、どの程度かかるのでしょうか?
A
相談料は初回60分11,000円(税込)を頂戴しております。延長30分ごと11,000円(税込)を頂戴いたします。ご依頼後の費用につきましては、内容によって変動しますので、相談の際にお見積りをさせていただきます。
Q
初回相談料60分で11,000円で少し高いなと感じたのですが・・・?
A
当事務所では、時間の長さだけでなく「不安を解消するための専門性の高い知識や経験」と「具体的な解決への一歩」をご提供することを大切にしています。初回のご相談では、形式的なアドバイスだけで終わるのではなく、事情をじっくり丁寧にうかがい、法的な選択肢を明確に整理し、今後どのように動けばよいか、具体的な道筋を一緒に考えるという“実践的なアドバイス”をお伝えしています。結果として、「相談して本当によかった」「次に何をすればいいか明確になった」とのお声を多くいただいております。初めてのご相談は、今後のトラブル解決の方向性を左右する大切な時間です。じっくりと安心してご相談いただけるよう、60分枠を確保し、丁寧にお話を伺う方針としております。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

相談のご予約はこちらから

アクセス

住所

〒184-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-2 吉祥寺サンビルディング 308号室

電話番号 0422-27-2527
メールアドレス

hiroi@hiroilaw.jp

アクセス
京王井の頭線、JR中央線/総武線 吉祥寺駅北口 徒歩3分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お知らせ

2025年 07月15日
WEBサイトを公開しました
2025年 04月01日
廣井法律事務所を開業しました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ